ついに買ってしまった。(*^_^*)
2001年4月10日先日、デジカメ(オリンパスC−3040ZOOM)を買ってしまった。
悲しかったのは、下取り(フジのファインピックス500)が5000円にしかならなかった事(ノ_・。)
かれこれ三年落ちのデジカメなんで、しかたがないか・・・。これにスマートメディア(128MB)も買って、値引き5000円。
今になって思うと、スペアに置いといても良かったかな〜???
(新しいのは、機能に比例して操作も複雑。普段使わない機能が多々あるし・・・。対して古いのは、単純明快。軽量で軽快。愛着もあったのに・・・。)
この機種を選んだのは、今までのスマートメディアが使える事とレンズが明るい事、程々な大きさという理由。
その他で心ひかれたのは、ニコン・クールピックス990とソニーDSC−S75。
ニコンは発売後1年くらい経ち古さを感じる。ソニーはツワィスのレンズは良いけど、なんと言っても故障が気になる。・・・いずれも334万画素で三倍ズーム。最終的にはオリンパスのレンズの明るさで決めた・・・という事にしとこう。
ちょうど、入学式の時期だったので大活躍してくれました。使用感などは、もう少し使い込んでから書き込みたいと思います・・・(^^;)
悲しかったのは、下取り(フジのファインピックス500)が5000円にしかならなかった事(ノ_・。)
かれこれ三年落ちのデジカメなんで、しかたがないか・・・。これにスマートメディア(128MB)も買って、値引き5000円。
今になって思うと、スペアに置いといても良かったかな〜???
(新しいのは、機能に比例して操作も複雑。普段使わない機能が多々あるし・・・。対して古いのは、単純明快。軽量で軽快。愛着もあったのに・・・。)
この機種を選んだのは、今までのスマートメディアが使える事とレンズが明るい事、程々な大きさという理由。
その他で心ひかれたのは、ニコン・クールピックス990とソニーDSC−S75。
ニコンは発売後1年くらい経ち古さを感じる。ソニーはツワィスのレンズは良いけど、なんと言っても故障が気になる。・・・いずれも334万画素で三倍ズーム。最終的にはオリンパスのレンズの明るさで決めた・・・という事にしとこう。
ちょうど、入学式の時期だったので大活躍してくれました。使用感などは、もう少し使い込んでから書き込みたいと思います・・・(^^;)
コメント